
- 顧問契約
- 会社の設立
- 会社に関する債権の回収、取引に関するトラブル相談
- 定款、契約書の作成又はそのアドバイス
- 株主総会指導
- M&A
- 雇用問題、労働審判等
- 会社の整理、会社更生・民事再生手続、破産の申立て

- 工事契約に関する相談、契約書の作成
- 工事代金の請求
- 工事内容の欠陥、保証に関するトラブル
- マンション建築に関するトラブル
- 境界に関するトラブル、境界確定訴訟、筆界特定手続
- 差押え、仮差押えの手続

- 著作権、不正競争防止法に関する相談
- 契約書の作成
- 警告書の発送、受領した場合の相談
- プログラム開発等を巡るトラブル
- インターネット関連の問題等

- 離婚の相談
- 離婚の手続
- 年金分割手続
- 養育費や慰謝料の請求
- 親権や養子縁組、離縁の手続
- ドメスティック・ヴァイオレンス、児童虐待などの相談

- 名誉毀損の相談、法的手続
- 相隣関係の相談
- その他の契約一般についての相談
- 契約書の作成、内容証明郵便の作成

- 民事調停委員就任、家事調停委員の就任
- 不在者財産管理人、成年後見人就任
- 破産管財人、再生監督委員就任
- 行政庁における審議委員等就任
- 法科大学院の教授、講師就任

- 不動産売買に関する相談、契約書の作成
- 境界に関するトラブル、境界確定訴訟、筆界確定手続
- 不動産賃貸に関する相談、トラブル
- 借地・借家契約の更新、賃料の増額請求
- 立ち退かせたい、あるいは立ち退きを求められているという相談
- 賃料不払い
- 保証金の返還を巡るトラブル
- 通路に関するトラブル
- 不動産の登記に関するトラブル
- 差押え、仮差押え、競売に関する相談、手続

- 貸金の請求、売買代金の請求、工事代金の請求
- 保証人の問題
- 内容証明郵便作成
- 債権譲渡
- 支払督促手続、調停手続
- 訴訟手続
- 差押え、仮差押え、強制執行、競売の手続
- サラ金、クレジットカード、ローンに関する相談
- 過払金請求
- 任意整理、個人債務者再生申立、自己破産申立
- 霊感商法被害

- 遺言書の作成
- 遺言書の検認、執行手続
- 遺言書への対応、遺留分の請求
- 遺産分割についての相談
- 相続放棄の手続
- 相続財産管理の手続

- 成年後見人の相談
- 任意後見契約、高齢者の財産管理
- 遺言書の作成、相続の準備
- 不在者の財産についての相談
- 扶養についての相談や手続

- 贈収賄事件
- 公職選挙法違反等選挙に関する事件
- 法人税法違反等税金に関する事件
- 証券取引法違反等証券に関する事件
- 著作権法違反等著作権に関する事件
- 特別背任、業務上横領等企業犯罪に関する事件
- その他刑事事件
- 上記事件についての私選弁護人就任、起訴前弁護活動
- 上記事件についての告訴・告発
- 少年事件の弁護人・付添人就任